子どものマイナポイントについて「子どもの予約・申込みは?」「誰のキャッシュレス決済サービスで申し込めばいい?」「0歳でもマイナポイントをゲットできるの?」といった疑問を調べています。5,000ポイントだとパッとしませんけど、子供が3人、4人になれば15,000ポイント、20,000ポイントと1万オーバーなので大きい!

ぜひ、お子さんのマイナポイントももれなくゲットしたいですね。

子どもの予約・申込みは?

子どもの予約・申込みについては、マイナポイント事業のホームページに以下のQ&Aがありました。

Q 子どものマイナポイントの予約・申込はどうするの?
A 15歳未満の未成年者の方の予約・申込については、法定代理人が行うことができます。

15歳未満、つまり14歳以下の子供の予約と申し込みは親がやってもいいですよってことですね。予約は「マイキ―IDの発行」という作業なのでやり方さえわかれば子供でもできます。

パソコンとICカードリーダライタでマイナポイントを予約 (マイキ―IDの発行)しました

重要になってくるのはキャッシュレス決済サービスが何歳から利用できるか?ですね。余談ですが、かつ、そのサービスが国内でどれくらい利用できるかをランク付けできれば、未成年のキャッシュレス決済デビューで悩むことはなさそうです。

では、キャッシュレス決済サービスを利用できない未成年者はどうすればいいか?

誰のキャッシュレス決済サービスで申し込めばよいか?

予約・申込みとともにマイナポイント事業のホームページに以下のQ&Aがありました。

Q 子どものマイナポイントは誰のキャッシュレス決済サービスで申し込めばよいの?
A 規約上、ご本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与をご本人が申し込む必要がありますが、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申込みすることができます。ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

子供と親に置き換えると、規約では子供が利用しているキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与を子供自身が申し込む必要があります。しかし、未成年者の場合は親が利用しているキャッシュレス決済サービスへマイナポイント付与するように申込できます

要は、子供のマイナンバーカードを予約して、親のキャッシュレス決済サービスで申し込むということですね。

で、そうなると既に親は自分のマイナンバーカードでキャッシュレス決済サービスを申し込んでいるので、それ以外のサービスを選択しなければならないということですね。

う~ん。難しい。

0歳でもマイナポイントをゲットできる?

結論から言うとできますね。マイナポイントのときと同じく15歳未満の場合は法定代理人により…とあり、〇歳以上とは書かれていないので0歳からマイナンバーカードを発行できることになります。

Q29子供でもマイナンバーカードの申請はできますか?

15歳未満および成年被後見人の方は法定代理人により、申請していただく必要があります。
また、特別な理由がある場合は、市区町村長が認める任意代理人により申請が可能です。

結論としては、お子さんが多い方は複数のキャッシュレス決済サービスを駆使して、人数分のマイナポイントをゲットできることになりますね。キャッシュレス決済サービスの種類についてはこちらをご覧ください。

【マイナポイント】キャッシュレス決済サービス一覧を調べる方法